2017年2月3日金曜日

V字回復のススメ ~MBA的思考の裏技~

◆ゴーン氏「V字回復、もちろんできる」

 燃費試験の不正問題が発覚し、壊滅的打撃を受けた三菱自動車ですが、日産自動車が三菱自動車株の34%を取得し、救済に乗り出すこととなりました。

 カルロス・ゴーン氏は、1999年フランスのルノー社副社長から日産自動車の建て直しにCOO(最高執行責任者)として着任し、「日産リバイバルプラン」でリストラや工場閉鎖、購買コストの削減などの大胆な改革を実行し、長年業績の低迷に苦しんだ日産を、強力な指導力でV字回復に導きました。

 そのゴーン氏が、三菱自動車を「経営体制やシナジーでV字回復させる」と宣言しています。


◆V字回復とは

 V字回復とは、字のごとく落ち込んだ利益が劇的に回復する様を表しています。

 回復する前の落ち込みが大きければ大きいほど、V字回復の成果も大きく見えます。

 MBAの会計学の教科書では初歩的な手段として、ビッグバス効果という手法を学びます。

 ビッグバスとはBig bath(大きな風呂)という意であり、企業に蓄積した損失を洗い流すというニュアンスがあります。

 米国では、経営者が交代する際に、前経営者のもとで蓄積した損失に将来のリストラ費用を上乗せして計上することで、翌期の費用を圧縮し、収益が劇的に改善したように見せるために使われることがある手法です。

 ゴーン氏のV字回復は、まさにビッグバス効果と言えます。


◆V字回復のススメ

 税務会計に縛られずに会計計上する(=見積損失を税務申告書で否認加算する)場合、使えない資産の評価損での切り下げやリストラ費用を過大計上する”taking a bath”という手法で、V字回復を演出することが可能となります。

 ただし、この演出は通常1度限りであり、いつも使えるものではありません。継続的な好業績の維持には別の経営手腕が必要です。

 とはいえ、再建屋として経営招致された場合や、急な代替わりで一気に信頼をつかまなければならないなどのひっ迫した事情がある場合には、外科的裏ワザとしておススメといえます。


確定申告、決算対策などのご相談はこちらから。。。


お気軽にご連絡ください。


0 件のコメント:

コメントを投稿